ミッドジェラート
ミッドジェラート【エクスキタテヤマ2013(牡)】
全レース成績
日付 | 開催 | 天 | R | レース名 | 頭 | 人 | 着 | 騎手 | 距離 | 馬 | 上り | 馬体重 | 賞金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017/5/18 | 川崎 | 曇 | 7 | C1四 五 | 11 | 1 | 3 | 矢野貴之 | ダ1500 | 重 | 40.4 | 463(+2) | 24 |
2017/1/31 | 川崎 | 晴 | 9 | マイスターチャレンジ | 14 | 1 | 4 | 阿部龍 | ダ1500 | 良 | 41.4 | 455(-6) | 30.0 |
2017/1/2 | 川崎 | 晴 | 8 | C2七 八九 | 12 | 3 | 1 | 阿部龍 | ダ1500 | 良 | 40.4 | 461(+1) | 100.0 |
2016/1/26 | 川崎 | 晴 | 10 | ジャニュアリーフラワ | 10 | 2 | 4 | 矢野貴之 | ダ1500 | 良 | 39.9 | 460(0) | 30 |
2015/12/17 | 川崎 | 曇 | 3 | スパーキングデビュー | 8 | 1 | 1 | 矢野貴之 | ダ1400 | 良 | 40.6 | 460(0) | 200 |
出走予定2017年5月18日
2017年5月18日 川崎競馬場 7レース C1四 五 に出走します 発送18:00
レース結果2017年5月18日
2017年5月18日 川崎競馬場 7レース C1四 五 に出走し3着でした
レース結果2017年4月5日
2017年4月4日川崎競馬場 12レース ソメイヨシノ特別に出走して 1着でした
出走予定2017年4月3日
川崎競馬場 12レース 2017年4月4日 ソメイヨシノ特別 C2(二) に出走します 発送20:50
レース結果2017年1月31日
川崎競馬場 9レース マイスターチャレンジ 出走して 4着でした
近況報告2017年1月31日
川崎競馬場 9レース マイスターチャレンジ 出走します 発送16:00
近況報告2017年1月2日
川崎競馬場 8レース C2七 八九 出走して1着でした
近況報告2016年2月
現在も順調に調整されていますが、まだ新馬戦前のしなやかで前向きの走りが今一つ戻ってきていない状況です。
まだテンションが高く精神的な部分での成長が追い付いてきていないように感じます。今の状態でも競馬にいけない状態ではありませんが自信を持って挑める状態ではありませんので2月29日からの川崎開催も見送る予定です。今後もしっかりとケアを続け成長を促しながら調整を続けていきたいと思います。
近況報告2016年1月
新馬戦後、少しテンションが高くなり馬体も細くなってしまったので1月1日からの川崎開催は見送りました。現在は順調に調教メニューを消化しています。ソエの痛みもなく徐々にではありますが化骨も進んできていると感じています。新馬戦の勝ち時計も優秀でジョッキーもポテンシャルの高さを感じてくれていますので大事に育てていきたいと思っています。今後も馬の状態を見極めながら調整を進めていきます。
近況報告2015年12月
12月17日に川崎競馬場で新馬戦に出走し1着でした。騎乗した矢野ジョッキーは「能力試験の走りからまず負けないだろうと思っていましたので、自信を持って乗りました。能試の時
は少し行きたがる素振りを見せていたので折り合いにだけ注意していましたが何も問題ありませんでした。現状ではマイルくらいがベストではないでしょうか。能力はとても高い馬なので先々も楽しみです」というコメントでした。レース後は多少ソエに熱感と痛みはありますが能試後に比べれば軽度なので問題ないと思います。まだパドックなどではチャカチャカしたりと幼い面はありますが経験を積んでいく中で成長していってもらいたいと思います。今後もしっかりとケアを行い次走に向け調整を続けていきます。
近況報告2015年11月
10月23日に受けた能力試験後、両前のソエに痛みが出てしまいましたのでショックウェーブ治療を隔週で行いました。現在は痛みもなく調教を再開していますが、この時期にあまり無理をすると後々に影響してしまうリスクが高いので11月20日の新馬戦は見送り12月17日の新馬戦に目標を切り替えて調整を進めています。まだ体質強化や精神的な面での成長など課題はありますが、一つ一つ乗り越えていけるように今後も調整を続けていきます
近況報告2015年10月
10月23日に川崎競馬場で能力試験を受け800m 50.6秒で合格しました。騎乗した矢野ジョッキーは「ゲートも早く道中も素直で何も問題ありませんでした。スピードもあるし、とても能力の高い馬です」というコメントでした。普段から多少気の小さな面はありますが、走ってし
まえば何も問題ないという事でした。能試後はソエに若干の痛みが出ましたので、ショックウェーブ治療やリデューシンなどでケアを行っています。馬なりでしたが、走破タイムも優秀ですし改めて能力の高い馬だなと確認できました。まだ2歳ですのでこれから色々と教えながら成長していけるように今後も新馬戦に向け調整を続けていきます。
近況報告2015年9月
ソエの痛みも治まり、現在は普通ペースの調教を再開しています。先月にソエの痛みが引くまで2週間程楽をさせた分背腰に緩さは出てしまいましたが、また乗り込みが進んでくれはしっかりとしてくると思います。今後は10月の能力試験を目指し調整を進めていきます。
近況報告2015年8月
右前ソエの痛みも緩和し調教を再開しました。まだ軽めの調整にしていますので今後も馬体の状態を見ながら徐々に調整を進めていきます。
近況報告2015年7月
内田厩舎に馬体登録を済ませ、本格的に能力試験に向け追い切りやゲート練習などを行ってきましたが、7月21日の調教後、左前管骨骨膜炎(ソエ)を発症し痛みが出てしまったので現在は軽めの調整にしケアを行っています。まだ患部には熱感があり痛みもありますので、痛みが緩和してくるまでは調教も軽めにし冷水やハンドレーザーなどでケアを続けていきたいと患います。これから化骨などが進んでくれば痛みも緩和してくると思いますし今後も馬の状態を見ながら能力試験に向け調整していきたいと思います。
牧場のコメント
—-
大井 —–
能力試験:—–
募集締切:—–
血統表


のお問い合わせはこちら